甘いもので歯が痛い、しみる原因と治療法・対処方法|医療法人真摯会 クローバー歯科・まつもと歯科

歯が痛い専門サイト
私どもはクローバー歯科クリニックと申します
大阪・兵庫で16か所に医院がございます

13. 甘いもので歯が痛い、しみる

甘いものを食べた時に歯が痛んだりしみたりすることがあります。
専門用語で甘味痛(かんみつう)と言います。
この症状は、虫歯がある証拠になります。虫歯特有の症状です。
チョコ、アイス、グミ、ガムなどを食べた時に起こりやすいです。

なぜ、甘いもので歯が痛いかご説明します。

甘いもので歯が痛くなる理由

象牙細管の図解

まず歯の構造からご説明します。歯の表面にはエナメル質という硬い殻のようなものがあります。虫歯菌は口の中の糖をエサにして酸を出します。虫歯菌の出す酸で歯の表面のエナメル質が溶かされると、その更に内部にある象牙質が露出してしまいます。

象牙質には、神経につながる細かい穴がたくさん開いていて、それを象牙細管(ぞうげさいかん)と言い、この中には液体が入っています。

甘いものを食べると、それが唾液に溶けて砂糖水のような状態になりますが、その砂糖水が象牙細管に触れてしまうと、浸透圧の関係で、濃い濃度の溶液と薄い濃度の溶液が接した場合、同じ濃度にするために薄いほうから濃いほうへ水分の移動がおこります。この場合は、濃度の高い砂糖水のほうに、象牙細管内の液体が吸い上げられて移動します。

象牙質における痛みの受容機構仮説

このように水分の移動が起こるため、それが感覚受容器を通して「痛み」として感じるのです。

甘いもので歯が痛い・しみる場合は、虫歯が出来ていますので、早めに歯医者を受診する必要があります。

● 治療法

この場合は虫歯と診断されますので、虫歯の治療になります。虫歯を取って詰め物をするのが普通です。

虫歯が大き過ぎると神経を取らないといけなくなりますが、神経の組織を除去してしまうと歯の寿命を縮めることにつながるため、私どもの医院ではなるべくなら神経は取らないように治療を行っています。

前歯の虫歯を樹脂で詰める
▲前歯の虫歯を樹脂で詰めた場合

インレーを詰める
▲奥歯の虫歯をインレーという詰め物で詰めた場合

虫歯ではないのに甘いもので歯が痛くなる場合

虫歯ではないのに、甘いものを食べると歯が痛む場合は知覚過敏症が考えられます。

知覚過敏症の原因は歯の内面の象牙質が表に露出してしまい、外からの刺激を中の神経まで伝えてしまうために痛みが起こります。甘いもの以外でも、冷たい飲み物を飲んだ時や歯みがきの時に痛みが出る場合や、寒い日に外気で歯に痛みを感じたりします。

Call:06-6878-4520
  • 無料メール相談
  • 初診予約
  • LINEで無料相談

歯の痛みをすばやく改善してくれる

お近くの医院はこちら

あなたの痛みの症状
どれですか?

歯の痛み上位32
これらの痛みの全てを治します

この中から該当する症状をクリックして下さいね